つくしノート つくし文具店
つくし文具店は、デザインディレクター萩原修さんが手がける、JR中央線国立駅の静かな住宅街にある文具店です。
文具店ですが、「家でも会社でもない、大人が寄り道したくなるコミュニティスペース」として全国から文具やデザインに興味がある人が集まっています。
つくしノートは、「つくし文具店リニューアル1周年で生まれたノート」です。
背表紙にテープ、グレーの表紙、どこか大学ノートを思わせる佇まいです。
ノートはゴムで留めることができるので、パラパラ開いてしまうこともありません。また、表紙の角にゴムが引っかかるようになっているので、ズレません。
ゴムを留めた状態は、表紙に題字を書くときのアンダーラインとなります。
また表裏どちらも、厚紙が折り返されていて、表紙に強度があります。
折り返し部分に、メモやカードを挟む使い方も。
ノートの紙は、実は帳簿用紙。
クリーム色なので目にやさしく、書きやすいです。
便箋と同じくラインも入っていないので、自由に文字を書いたり、絵を描いたり、何かを貼ったりできます。
つくしノートは「長野にある美術製本を得意とする美篶堂」で製本されており、「手製本で開き具合がよく、本のような佇まい」なので、ノートだけどもしっかりした作りです。
日記やアイデアノートして使っても。
一度持ったら手放せないものとなりそうです。
自由に使ってくださいね。
【ソフィア・フィレインからのおすすめポイント】
パッみた瞬間からこれは特別なノートにしよう、と思える美しいデザインと装丁。それはまるで、自分だけが知る、心の扉のようです。上質な紙は、長時間みていても目が疲れないやさしい色合いに。表紙はぱかっと開いて、ちょっとした資料を挟んだり、付箋をしのばせたりすることも出来ます。枚数もかなり多く、ノート好きにぜひ持っていて欲しい一冊です。
色:白・青・黒
サイズ:横141 mm×縦210mm A5サイズ変形
無地 100枚 背表紙・ゴムひも
●パソコンのモニターで見た色味と実物の色味の印象が、お使いのパソコンにより、多少異なって見えることがあります。
¥ 2,052
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
-
地域別送料
地域別設定-
北海道
-
北海道 648円
-
-
東北
-
青森県 648円
-
岩手県 648円
-
宮城県 648円
-
秋田県 648円
-
山形県 648円
-
福島県 648円
-
-
関東
-
茨城県 648円
-
栃木県 648円
-
群馬県 648円
-
埼玉県 648円
-
千葉県 648円
-
東京都 648円
-
神奈川県 648円
-
山梨県 648円
-
-
信越
-
新潟県 648円
-
長野県 648円
-
-
北陸
-
富山県 648円
-
石川県 648円
-
福井県 648円
-
-
東海
-
岐阜県 648円
-
静岡県 648円
-
愛知県 648円
-
三重県 648円
-
-
近畿
-
滋賀県 648円
-
京都府 648円
-
大阪府 648円
-
兵庫県 648円
-
奈良県 648円
-
和歌山県 648円
-
-
中国
-
鳥取県 648円
-
島根県 648円
-
岡山県 648円
-
広島県 648円
-
山口県 648円
-
-
四国
-
徳島県 648円
-
香川県 648円
-
愛媛県 648円
-
高知県 648円
-
-
九州
-
福岡県 648円
-
佐賀県 648円
-
長崎県 648円
-
熊本県 648円
-
大分県 648円
-
宮崎県 648円
-
鹿児島県 648円
-
-
沖縄
-
沖縄県 648円
-
-
※10,800円以上のご注文で国内送料が無料になります。