七角利久箸 青黒檀 江戸木箸 #DKYP-0023
江戸木箸は、使うほどの良さが実感できる特別なお箸として料理人から絶大な支持を受けているブランド。
使い易さを求めて、つまみ易く握りの良い機能性とデザインを追及し、江戸職人がひとつひとつ時間を掛け丹念に作り上げています。
七角利休箸は、利休形にする事により最高のバランスと機能美を実現したお箸。
利休箸とは、千利休が茶懐石のために作った箸で両端が削られた箸のことです。
極細の先端で食材の微妙な感触が伝わりやすいので、
懐石料理やお造りのような繊細な料理を味わうのにおすすめです。
【幻の青黒檀 】
数十年前に輸入禁止なり、今は輸入禁止になる前に入手した木材のみしか使用することが出来ず、非常に入手困難な木材です。
また、黒檀の中でも最高級の木材と言われています。
磨くだけできれいな光沢を放ち、硬さ、粘りが程よく、お箸に使われる木材としては、もっとも相性がいい木材のひとつです。
お箸通の方が最後にいくつく木材がこの青黒檀とも言われています。
●パソコンのモニターで見た色味と実物の色味の印象が、お使いのパソコンにより、多少異なって見えることがあります。
¥ 27,000
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
地域別送料
地域別設定-
北海道
-
北海道 648円
-
-
東北
-
青森県 648円
-
岩手県 648円
-
宮城県 648円
-
秋田県 648円
-
山形県 648円
-
福島県 648円
-
-
関東
-
茨城県 648円
-
栃木県 648円
-
群馬県 648円
-
埼玉県 648円
-
千葉県 648円
-
東京都 648円
-
神奈川県 648円
-
山梨県 648円
-
-
信越
-
新潟県 648円
-
長野県 648円
-
-
北陸
-
富山県 648円
-
石川県 648円
-
福井県 648円
-
-
東海
-
岐阜県 648円
-
静岡県 648円
-
愛知県 648円
-
三重県 648円
-
-
近畿
-
滋賀県 648円
-
京都府 648円
-
大阪府 648円
-
兵庫県 648円
-
奈良県 648円
-
和歌山県 648円
-
-
中国
-
鳥取県 648円
-
島根県 648円
-
岡山県 648円
-
広島県 648円
-
山口県 648円
-
-
四国
-
徳島県 648円
-
香川県 648円
-
愛媛県 648円
-
高知県 648円
-
-
九州
-
福岡県 648円
-
佐賀県 648円
-
長崎県 648円
-
熊本県 648円
-
大分県 648円
-
宮崎県 648円
-
鹿児島県 648円
-
-
沖縄
-
沖縄県 648円
-
-
※10,800円以上のご注文で国内送料が無料になります。